いきいきライフ協会®武蔵浦和で身元保証のお話をさせていただく方のなかには「身元保証人の仕事って施設の入居契約書の身元保証人欄に名前を書くだけでしょ?」という方もいらっしゃいます。
当然身元保証人の仕事は署名欄に名前を書くだけではありません。生活の支援からご逝去後の身元引受まで、まさに家族のような関わり方が求められる役割です。
こちらでは身元保証人の仕事について確認していきましょう。
身元保証人の仕事① 生活の支援
おひとり身の高齢者の生活をサポートするために、身元保証人には次のような対応が求められます。
- ケアプランの確認
- 薬の確認や変更
- 往診医の判断の確認
- 小口の補充
- 健康状態の確認
- お金の管理
生活の支援には、施設の方との連絡対応や小口の補充など、身元保証人と適宜きちんと連絡を取り合うことが大切になります。
身元保証人の仕事② 施設入居時の身元保証
老人ホームや高齢者施設に入居する際には身元保証人が必要になりますが、ご夫婦であってもご高齢の場合は身元保証人になれない場合も存在します。
- 身元保証人・連帯保証人
施設費用を代わりに支払ったり、家族のように医療や介護の方針を確認する。 - 施設の移転手続き時の対応
入居時から状況が変わり、施設を変える必要がある場合、施設の方と連携して対応する。
近年、ご高齢の夫婦2人で生活されている場合、上記のような対応をお願いできる身元保証人を見つけることができず、施設に入居できないケースもあり、社会問題になっています。
身元保証人の仕事③ 病院入院時の身元保証
病院に入院する際にも身元保証人が必要になりますが、入院が必要な場合、施設入居時以上に親身に関わることができる身元保証人が必要です。
- 入院手続き
- 入院時の頭金の支払い
- 病状の説明
- 退院時の精算
病院の入退院の手続きが必要なタイミングで、現地で対応することができない方が身元保証人になってしまうと、病院や転居する施設の迷惑となってしまうほか、本人が退院できなくなってしまうリスクも存在します。
身元保証人の仕事④ 医療の同意
終末期になると、本人には既に意識がなかったり、意識はあっても十分な判断能力がなかったりすることも少なくありません。その場合、医療の現場においては、家族や親族が本人に代わって医療に関する最終的な判断をすることになります。そうした判断をできる方が身近にいない場合、身元保証人が代わって判断することが求められます。
- 本人と決めた治療方針を医師に伝える
- 手術の同意
- 緊急時の駆け付け
このような場合、医師と治療方針の確認をすることができない方は、身元保証人の役割を果たすことができません。
身元保証人の仕事⑤ ご逝去後の対応
ご本人が亡くなった時、身元保証人には、医師とともに死亡確認を行い、身元の引き受けを行う「身元引受人」の役割が求められます。
- 死亡確認
- 死亡診断書の受領
- 関係者への連絡
このような役割は、関係性が遠い親族や知り合いにとっては、負担の大きい手続きとなります。身元保証人欄に名前を書いただけの親族が、いざとなって身元引受を拒否し、対応に困るケースが問題となっています。
身元保証人の仕事⑥ 葬儀供養の手配
身近に家族や親族がいない方は、どのような葬儀・供養を望むのか、誰が手配し、どのように費用を確保するのかを生前から身元保証人と決めておく必要があります。
- 葬儀の方式の確認
- 葬儀費用の支払い
- 納骨先の確認
- 供養方式の確認
ご逝去後の対応は迅速な手配が必要となります。方針を身元保証人に伝えておかないと、お墓の取り扱いなどでトラブルになりかねません。
身元保証人の仕事⑦ 死後事務手続き
本人がご逝去し、葬儀供養を終えた後も身元保証人の仕事は終わりません。入院費や施設利用料、葬儀・供養の各種費用の精算もしなければなりません。
- お部屋のお片付け
- 医療費の精算
- 年金の受給停止
- 高額医療費の還付
- ライフラインの解約
- 各種行政手続き
死後事務手続きは、2~3ヶ月にわたって、30~50時間程度は必要になる仕事になります。ご家族にお願いできない場合には、家族に代わってお願いできる方が必要です。
いきいきライフ協会®武蔵浦和は「6つの公正証書」で身元保証に対応
これまで見てきたように、身元保証人には様々な仕事が求められますが、一方で医療の方針などを身元保証人が勝手に判断することは適切ではありません。
いきいきライフ協会®武蔵浦和では、生前のうちからご本人のご意向を確認し、「6つの公正証書」を作成することによって、身元保証人が対応すべき6つの仕事に対応しています。
お元気なうちから将来のことを考え、きちんと形に残しておくことが大切です。
いきいきライフ協会®武蔵浦和では初回完全無料相談から生前対策・身元保証・死後事務に精通した専門家「身元保証相談士」が、さいたま・浦和の皆様のお悩みをお伺いいたします。どんなに些細なことでも構いません。まずはいきいきライフ協会®武蔵浦和までお問い合わせください。